薬用ハンドソープじゃなくてもOK! 石けんで殺菌消毒できるはなし
私はこれまで、
看護師という職業柄、手は目に見える汚れだけではなく、ウイルスも多く付着しているため、
感染予防の観点からも<殺菌><消毒>が重要だと考えていたので、
これらの文字が書かれた薬用ハンドソープを使用していました。
化学物質過敏症を発症してから、化学物質の曝露を可能な限り減らすため、シャボン玉石けんのハンドソープ、バブルガードに変更しましたが、<殺菌><消毒>という文字は入っていません。バブルガードの成分はというと、水と石けん素地のみです。
今回はハンドソープとして、せっけんは殺菌、消毒作用があるのかどうかということについて書きたいと思います。
目次
これまで使用していた薬用ハンドソープ
薬用ハンドソープとは
薬用ハンドソープとは、医薬部外品であり、
厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されているハンドソープを指します。
<殺菌><消毒>という記載は、医薬部外品でしか使用できないことになっています。
成分
下記はこれまで使用していた薬用ハンドソープの成分の一部です。
イソプロピルメチルフェノール
ソルビット液
ラウリン酸
ヤシ油脂肪酸アシルグリシンK液
モノエタノールアミン
香料
ポリスチレンエマルション
安息香酸塩
ほぼすべての成分が、界面活性剤を使用した洗浄剤となります。洗浄力や殺菌作用はすごそうですが、私たち化学物質過敏症患者にとって安全かどうかは疑問が残ります。
シャボン玉石けん、バブルガード
成分
私の使用しているシャボン玉石けん バブルガードの成分はというと、
水とカリ石けん素地のみです。
殺菌効果について
バブルガードは薬用ハンドソープ(医薬部外品)ではないため、<殺菌><消毒>と表記することはできません。ですがシャボン玉石けんでは、大学の研究機関に依頼しバブルガードの効果について研究をしています。
その研究結果ですが、新型インフルエンザウイルスに対しては、ウイルスを1000分の1以下になり、細胞に対するダメージ調査でも、他社のハンドソープを想定して作ったものに比べて約30倍以上安全だというデータが出されたそうです。
なんと、石けんでも私が重視している<殺菌><消毒>の役割を十分果たしているということでした。石けんにここまでの効果があることに驚きましたが、では、なぜ今まで知られてなかったのでしょうか。石けんは昔からありますが、実はまだ解明されていないことが多くあるようです。合成洗剤のシェアが多い中で、石けんを研究する人は少数だったのでしょうね。
そこで、シャボン玉石けんでは「感染症対策研究センター」を2009年に設立しています。今後、石けんに関する研究が進み、様々な効果が解明されることを期待しています。
バブルガードの使用感
では、実際の使用感はどうなのか?
泡で出てくるタイプなので、すぐに手を洗うことができます。1プッシュの泡の量は、これまで使用していた合成ハンドソープよりもやや少なめ。汚れの気になるときは2プッシュしています。泡切れがよく、すすいだ後にヌルヌルした感じがありません。無添加石けんのため、子供の手を洗うときも安心して使用できます。
手荒れの状況
私は看護師という職業柄、仕事中は何度も手を洗うため、手荒れがひどくハンドクリームが欠かせませんでした。産休中は化学物質過敏症を発症する前だったので普通のハンドソープを使用していましたが、仕事をしていなくても手荒れはなかなか改善しませんでした。手をギュッと握ると、手の甲の皮膚から出血することもありました。合成洗剤の洗浄剤には、手荒れを引き起こす成分が含まれていることが多いのです。
現在は育児休暇中ですが、育児は汚れとの闘いです。1日に10回以上手を洗うこともありハンドソープの使用量も産休中より増えました。しかし、自分の手のケアをする暇もなくハンドクリームは塗っていませんが、不思議と手荒れは少なく血が出ることもなくなりました。石けんは手荒れが少ないとか、刺激が強いとか、意見が分かれますが、私や私たち家族の肌には合っているようでした。
感想
実際、殺菌と書かれた薬用ハンドソープも、正しい手洗いができていなければ効果はありません。
30秒かけて隅々まで洗うことができていなければ、結局細菌は残ります。30秒、結構長いので一度自分の手洗いを測ってみてください。殺菌という言葉に安心して短時間で済ませてしまうようなら、無添加石けんで正しい手洗いをする方が良いのではないかと私は思います。それに、手荒れしない方が皮膚のバリア機能が保たれ、皮膚からの細菌の侵入も防げます。何より安全という視点からも、1回の使用量は少なくても、1日の使用量、1カ月の使用量を考えると蓄積される量は多くなります。
毎日頻繁に使うものだからこそ、安心、安全なものを使いたいですね。
以上薬用じゃなくても石けんで殺菌消毒できるはなしでした。
ここまで読んでいただき本当にありがとうございました!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません